2010年03月31日
温暖化について
今日は温暖化について一考!!
皆さんは、温暖化をどう考えてますか?
確かに、気温は上昇していると感じる事が
多くなったのですけど、実際にはどうなんですかね?
昨年末11月に、温暖化の根拠とされていた
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
主力データの一つが捏造だった可能性が
あることが判明(クライメートゲート事件)し
暖化防止に対する懐疑的な見方が
世界的に広がってきているようです。
これを受けて、欧米では
政府や議会が過去のデータの見直しを
関係機関に要求するなど波紋が広がっている
のに対して、日本政府の対応は
いかにも後手後手ではないかなと感じます。
エコ商品と言われておりますが
実際には、新しい商品を買うことですから
情報を精査して、知らないうちに
不要な物を買う事が無い様に
したいと思います。
皆さんは、温暖化をどう考えてますか?
確かに、気温は上昇していると感じる事が
多くなったのですけど、実際にはどうなんですかね?
昨年末11月に、温暖化の根拠とされていた
IPCC(気候変動に関する政府間パネル)の
主力データの一つが捏造だった可能性が
あることが判明(クライメートゲート事件)し
暖化防止に対する懐疑的な見方が
世界的に広がってきているようです。
これを受けて、欧米では
政府や議会が過去のデータの見直しを
関係機関に要求するなど波紋が広がっている
のに対して、日本政府の対応は
いかにも後手後手ではないかなと感じます。
エコ商品と言われておりますが
実際には、新しい商品を買うことですから
情報を精査して、知らないうちに
不要な物を買う事が無い様に
したいと思います。
2010年03月21日
プロ野球開幕について
今日は、プロ野球(パリーグ)について一考!!
遂に、プロ野球が開幕しました。
昔は、人気のセ・リーグ、実力のパ・リーグなどと
言われており、個性の強い選手が
パ・リーグそろっておりました。
ちなみに私のご贔屓チームは・・
「千葉・ロッテマリーンズ」ですはい
残念ながら、西武に1-2と敗れてしまいましたが
今年も、熱いリーグ戦を期待したいと思います。
遂に、プロ野球が開幕しました。
昔は、人気のセ・リーグ、実力のパ・リーグなどと
言われており、個性の強い選手が
パ・リーグそろっておりました。
ちなみに私のご贔屓チームは・・
「千葉・ロッテマリーンズ」ですはい
残念ながら、西武に1-2と敗れてしまいましたが
今年も、熱いリーグ戦を期待したいと思います。
2010年03月14日
クロマグロの禁輸措置について
今日は、クロマグロの禁輸措置について一考!!
モナコが提案した、大西洋、地中海の
クロマグロを、国際取引できないようにしようと
ワシントン条約の第15回締約国会議が
カタールの首都ドーハで開催されました。
まぁ、平たく言うと
「魚を食わないで、牛肉を食え」
と言いたいのでしょう。
他国の食文化にまで
意見できるなんて、何様のつもりなのか
いつも、はらただしい気分にさせられます。
モナコが提案した、大西洋、地中海の
クロマグロを、国際取引できないようにしようと
ワシントン条約の第15回締約国会議が
カタールの首都ドーハで開催されました。
まぁ、平たく言うと
「魚を食わないで、牛肉を食え」
と言いたいのでしょう。
他国の食文化にまで
意見できるなんて、何様のつもりなのか
いつも、はらただしい気分にさせられます。
2010年03月01日
バンクーバーオリンピック閉幕について
今日は、バンクーバーオリンピック閉幕について一考!!
毎日、熱戦を繰り広げていた
バンクーバーオリンピックも、あと少しで終りますね。
日本は、残念ながら金メダルを
一個も取る事が出来ませんでした・・
冬のオリンピックは、日本が強くなると
競技ルールが変更されるイメージが強すぎて
素直に楽しむ事が出来ません。
ノルディック、ジャンプ、フィギュア、モーグルなどなど
数えればきりが無い・・
純粋に競技を楽しめるルールに
変わって欲しいと、切に思います。
毎日、熱戦を繰り広げていた
バンクーバーオリンピックも、あと少しで終りますね。
日本は、残念ながら金メダルを
一個も取る事が出来ませんでした・・
冬のオリンピックは、日本が強くなると
競技ルールが変更されるイメージが強すぎて
素直に楽しむ事が出来ません。
ノルディック、ジャンプ、フィギュア、モーグルなどなど
数えればきりが無い・・
純粋に競技を楽しめるルールに
変わって欲しいと、切に思います。