2009年06月30日
お酒について
今日はお酒ついて一考!!
夏に向けて、お酒のおいしい時期に
入ってまいりました。
お酒は、適量を飲めば
体にいいことが多いアルコール飲料です。
その中でも今日は梅酒をピックアップ。
梅酒は、女性にも飲みやすく
お酒の苦手な方でも
すんなり飲める思います。
私が今、はまっている梅酒が
「白下糖梅酒」です。
普通の梅酒が、「梅」「焼酎」「氷砂糖」で
出来ているのに対して
白下糖梅酒は、「梅」「日本酒」「全量白下糖」で
出来ているので、飲み口が非常にまろやかで
上品な味わいとなっております。
お取り寄せ商品の中でも
ホームラン級の当たり商品でしたので
ぜひ一度、ご賞味あれ。
夏に向けて、お酒のおいしい時期に
入ってまいりました。
お酒は、適量を飲めば
体にいいことが多いアルコール飲料です。
その中でも今日は梅酒をピックアップ。
梅酒は、女性にも飲みやすく
お酒の苦手な方でも
すんなり飲める思います。
私が今、はまっている梅酒が
「白下糖梅酒」です。
普通の梅酒が、「梅」「焼酎」「氷砂糖」で
出来ているのに対して
白下糖梅酒は、「梅」「日本酒」「全量白下糖」で
出来ているので、飲み口が非常にまろやかで
上品な味わいとなっております。
お取り寄せ商品の中でも
ホームラン級の当たり商品でしたので
ぜひ一度、ご賞味あれ。
2009年06月26日
インフルエンザについて
今日はインフルエンザについて一考!!
最近、四国でも新型インフルエンザが
ちらほらと、感染確認がされております。
今のところ、弱毒性であるので
たいした被害にはなっておりませんが
いつ突然変異をおこすか、分からないのも
ウィルスの怖いところです。
簡単に出来る予防法は
こまめなうがい、手洗いをすること!!
これに尽きると思います。
最近は置くだけで、ウィルスを死滅させる商品も
売られておりますし、健康管理はしっかりとしたい物です。
最近、四国でも新型インフルエンザが
ちらほらと、感染確認がされております。
今のところ、弱毒性であるので
たいした被害にはなっておりませんが
いつ突然変異をおこすか、分からないのも
ウィルスの怖いところです。
簡単に出来る予防法は
こまめなうがい、手洗いをすること!!
これに尽きると思います。
最近は置くだけで、ウィルスを死滅させる商品も
売られておりますし、健康管理はしっかりとしたい物です。
2009年06月24日
洗濯物について
今日は洗濯物の乾かし方について一考!!
この時期は、洗濯物が乾かなくて
非常に困る時期ですね。
気温は高いのですが
湿気が高いため、洗濯物が
ぱりっと、乾かないです。
私が、この時期洗濯物を
乾かす時に行っていることは
1.洗濯物同士の干す距離を広げる。
2.乾かした後、30分程度乾燥機にかける。
この2点を実行しております。
これをするだけで、洗濯物の生乾きから
かなり開放されると思います。
一度、おためしあれ。
この時期は、洗濯物が乾かなくて
非常に困る時期ですね。
気温は高いのですが
湿気が高いため、洗濯物が
ぱりっと、乾かないです。
私が、この時期洗濯物を
乾かす時に行っていることは
1.洗濯物同士の干す距離を広げる。
2.乾かした後、30分程度乾燥機にかける。
この2点を実行しております。
これをするだけで、洗濯物の生乾きから
かなり開放されると思います。
一度、おためしあれ。
2009年06月22日
日焼けについて
今日は、日焼けについて一考!!
そろそろ、夏に向かって
紫外線の気になる時期がやってきました。
実際に紫外線を受ける量は
曇りのときが一番多そうです。
晴れてるときは、みなさん
しっかり紫外線対策を行うのですが
曇りの時は、太陽が出てないからと思い
対策を怠りがちになる方が、多いそうです。
紫外線は、曇っていても
浴びる量は変わりませんので
曇りの日も、しっかりと対策をして
お肌のケアをしていかないと
年を取ったときに、シミなど
肌トラブルの元になります。
そろそろ、夏に向かって
紫外線の気になる時期がやってきました。
実際に紫外線を受ける量は
曇りのときが一番多そうです。
晴れてるときは、みなさん
しっかり紫外線対策を行うのですが
曇りの時は、太陽が出てないからと思い
対策を怠りがちになる方が、多いそうです。
紫外線は、曇っていても
浴びる量は変わりませんので
曇りの日も、しっかりと対策をして
お肌のケアをしていかないと
年を取ったときに、シミなど
肌トラブルの元になります。
2009年06月21日
天気予報とエコロジー
今日は天気予報とエコロジーについて一考!!
今年も、梅雨の季節となりましたが
今年の四国地方は、空梅雨なのか
雨が極端に少ないです。
おまけに、最近の天気予報は
精度が落ちてきたと、個人的に思っております。
温暖化による気象変動のせいで
精度が落ちてきたのかな??
個人的にもエコ商品を活用したりして
CO2の排出量を少しでも減らし
ストップ温暖化に貢献して
子供たちが安心して生活できる
世の中にしていかなければいけないと
つくづく考えされられます。
今年も、梅雨の季節となりましたが
今年の四国地方は、空梅雨なのか
雨が極端に少ないです。
おまけに、最近の天気予報は
精度が落ちてきたと、個人的に思っております。
温暖化による気象変動のせいで
精度が落ちてきたのかな??
個人的にもエコ商品を活用したりして
CO2の排出量を少しでも減らし
ストップ温暖化に貢献して
子供たちが安心して生活できる
世の中にしていかなければいけないと
つくづく考えされられます。
2009年06月20日
価格の高い安い
今日は売り物の価格について一考!
商品には必ず定価がついてますよね。
その値段を見て、「うわ、高い」っと感じるか
「意外に安いな」っと感じる境目は
顧客満足度による所が、非常に大きいのだなと
最近、つくづく感じております。
私も、お取り寄せの地方商品にはまっており
おいしい商品が、手ごろな価格で買えたりすると
非常にうまく買い物できたと、一人ニヤニヤしております。
色々な地方の味を、現地へ行くことなく味わえる
お取り寄せ商品は、個人的にかなりお勧めです。
商品には必ず定価がついてますよね。
その値段を見て、「うわ、高い」っと感じるか
「意外に安いな」っと感じる境目は
顧客満足度による所が、非常に大きいのだなと
最近、つくづく感じております。
私も、お取り寄せの地方商品にはまっており
おいしい商品が、手ごろな価格で買えたりすると
非常にうまく買い物できたと、一人ニヤニヤしております。
色々な地方の味を、現地へ行くことなく味わえる
お取り寄せ商品は、個人的にかなりお勧めです。
2009年06月19日
初めましてよろしくお願いします。
初めまして、やぐさんと申します。
このブログは、私やぐさんが
日常を過ごして、感じたことや実際にあったことを
思うままに書き綴っていくブログです。
さっそくですが、今実際にあった出来事なんですけど
仕事でお客さんと電話でやり取りをしていた時に
「午後」の定義で???な事が・・
お客様いわく「午後」は13:00~1400ぐらいが「午後」だと
言っておりましたが、皆様はどう思われますか?
私の「午後」の定義は、13:00~17:00なんですけど・・
本当に人は十人十色ですね。
このブログは、私やぐさんが
日常を過ごして、感じたことや実際にあったことを
思うままに書き綴っていくブログです。
さっそくですが、今実際にあった出来事なんですけど
仕事でお客さんと電話でやり取りをしていた時に
「午後」の定義で???な事が・・
お客様いわく「午後」は13:00~1400ぐらいが「午後」だと
言っておりましたが、皆様はどう思われますか?
私の「午後」の定義は、13:00~17:00なんですけど・・
本当に人は十人十色ですね。